What's New
ヒトが介在しないと、成り立たないビジネス
時折、原点に戻って、勉強します。 我々の業界で、論理立てて、勉強して飯を喰っている人間はいてるんだろうか・・・・・ 叩き上げの連中ばかりのような気がします。 ただ、もう少し理論と実践を共有していかないと、なかなかヒトが育 […]
人口分布は嘘が無い・・・
毎月一回のマーケティング勉強会「大阪内海塾」でのこと。 難しいことを勉強するのではなく、本当に基本的な考え方を学ぶ、後は自分のビジネスにどのように紐づけして実践していくか、が大事。 先日も色々な気づきがあったんですが、 […]
ハレの日プロジェクト
弊社の強みは、と問われて、改めて考えてみると、結構「ハレの日」プロジェクトが多い気がします。 表彰式、周年事業、竣工式、入社式、入学式、施設のオープニング等等・・・・・・ 基本的には、同じものが無いタイミングのプロジェク […]
違和感の中に成長の種がある!
人は、その空間や集団に慣れてしまうと、ある意味心地良くなるものかもしれません。 学生時代だけではなく、社会人になってもそんな気がします。 頑張って就職して、最初は緊張しているんだけれども、徐々に慣れてくる、自分自身の居場 […]
ホンモノは劇場で見つける!
先日土曜日に久しぶりに なんばグランド花月で、漫才・新喜劇を見てきました。 大阪生まれの私にとっては、「新喜劇」は土曜日の昼の定番番組であり、文化そのものでした。 あの、水戸黄門よりももっとワンパターンでありながら、不思 […]
次も一緒に仕事がしたい人とは・・・・
東京から、20歳ほど若い、美術プランナーの方が来社されて色々話をしました。何度か一緒に仕事をして、“また一緒に仕事がしたいな”、と思わせる方です。 結婚して、一旦は退職を考えたそうですが、取引先の方々や社の上司からの引き […]
舞台づくりの基準値をあげる為に・・・・
我々の仕事は本番までにどれだけの心配事をつぶしてるか、が問われます。 準備7割と思います。 残りの3割は、当日の天候であったり、参加者の動向であったり、不慮の出来事、まぁそれすらも、シュミレーションしての準備なので、ほぼ […]
Next Stageが始まります。
4ヶ月半かけて推進してきた「イベント」が先日終了。 さすがに、集中力を切らさずにやるには、ちょっと長い期間だった気がします。 ただ、このプロジェクトに参加出来る事に感謝していると、なんか、トラブルさえも、面白くなってたの […]