閑話休題
エンターテイナーを観る
2014年12月2日
先日、久しぶりにUSJに行ってきました。 10数年前に、ここのCM撮影のエキストラを集めて、撮影に協力したことがあります。閉園後なのに、明るくバックヤードから、そこに入るとやはり夢の世界にいるようで、ワクワクした覚えがあ […]
ルーツ4 器械体操という競技
2014年10月15日
高校受験・・・・ 当時は私立は、滑り止め。 府立が本命、という中で、 自分の偏差値に基づいて、「受験校」を決めていました。 大学進学を見据えるか?→進学を考えるなら、摂津高校 高校で野球を続けるか?→野球するなら、島上高 […]
防災は日頃から・・・・
2014年10月13日
台風がまさしく近畿にも近づいてますね。 日本列島縦断する勢いです。 各地の皆さんの安全を祈念します。 しかし、火山噴火や、台風、豪雨にともなう、土砂災害、河川氾濫など、自然がもたらすその力は、人間ではどうしょうもないくら […]
ルーツ 日本万国博覧会の頃
2014年9月24日
物心ついた頃は、大阪市の東北に位置する東淀川区北江口の市営住宅で暮らしていました。 淀川、神崎川、安威川等、川に囲まれた、まだまだ開発されていない町でした。 今は、立派な住宅地として、奇麗な高層住宅が沢山ありますが、 当 […]
陰陽五行説から、自分の50年を振り返る。
2014年9月23日
引き続き、「陰陽五行説」 10年を一区切りにして、50年。 憲法発布の年から、 10年ごとに「時代」が変わる。 混乱・変革の時代、教育の時代、経済台頭の時代、 大衆の時代、そして権力集中の時代・・・・・・ 今、日本は2週 […]
大阪内海塾 50年周期の陰陽五行説
2014年9月23日
東京から、内海塾長がボランティアでやって頂いている、月一回のマーケティングの勉強会です。 2005年からですので、10年通ってることになります。 どんな本にも書かれていない、様々なマーケティング法則を教えて頂いています。 […]