「生きがい創出」がこれからの事業テーマ・・・
2014年12月5日
久しぶりに、団塊の世代の先輩と食事をする機会があり、いろいろと語り合いました。 私より、14縲怩P6年先輩になります。 人口論による一般的な定義としては、第一次ベビーブーム時代の「1947年から1949年までの3年間に出 […]
エンターテイナーを観る
2014年12月2日
先日、久しぶりにUSJに行ってきました。 10数年前に、ここのCM撮影のエキストラを集めて、撮影に協力したことがあります。閉園後なのに、明るくバックヤードから、そこに入るとやはり夢の世界にいるようで、ワクワクした覚えがあ […]
プロとしての力量は「いざという時」に、問われる・・・
2014年11月9日
5ケ月にわたる準備期間を経て、昨日無事本番が終了。 その準備期間が長いか、短いかはそのプロセスの内容にもよりますが、今回は結構ハードな5ケ月でした。 その間に積み上げて、収斂したものが、進行台本であり、運営マニュアルです […]
ルーツ4 器械体操という競技
2014年10月15日
高校受験・・・・ 当時は私立は、滑り止め。 府立が本命、という中で、 自分の偏差値に基づいて、「受験校」を決めていました。 大学進学を見据えるか?→進学を考えるなら、摂津高校 高校で野球を続けるか?→野球するなら、島上高 […]
防災は日頃から・・・・
2014年10月13日
台風がまさしく近畿にも近づいてますね。 日本列島縦断する勢いです。 各地の皆さんの安全を祈念します。 しかし、火山噴火や、台風、豪雨にともなう、土砂災害、河川氾濫など、自然がもたらすその力は、人間ではどうしょうもないくら […]