What's New
「お引越し」

 生涯のうち、何度、人は引越しをするのだろうか・・・・ 物心ついた幼年期、私は大阪市東淀川区の田園地帯で過ごしていました。1970年代の頃です。 まだ道路はアスファルトになる前、荒地や沼がたくさん点在している市内でも田舎 […]

続きを読む
What's New
「青い空」

 51年前の今日10月10日、アジア初の夏季オリンピックが開幕。戦後日本の復興を印象づけた大会になりました。2020年、再び東京でオリンピックが開催されます。是非成功して欲しいものです。 この開幕を記念して2000年まで […]

続きを読む
What's New
「公衆電話」

 今やすっかり、影を潜めた「公衆電話」 いざ、公衆電話で電話をかけようとしても設置場所がわからない。まぁ、最近は1年に1度も使わないことがほとんどではないでしょうか・・・ 携帯電話(スマホ)の電池も結構長持ちしますし、な […]

続きを読む
What's New
「マラソン考」

  昨日、「京都マラソン」の当選通知がメールで届きました。 2014年に24年ぶりに、50歳のフルマラソンを走って以来、今度は2年ぶりのチャレンジです。 毎年、大阪・神戸・京都・東京のマラソンにエントリーはしま […]

続きを読む
What's New
「時刻表の旅」

 中学生の頃、時刻表を読むことが好きでした。 その頃は、当然お金もなく旅行する年代でもなく、まだ幼い少年でしたので、校区外(当時学校が決めていた子供だけで出てはいけない地域)という決まりがあり、今考えるとそれはそれで、我 […]

続きを読む
What's New
「10月・衣替え、気持ちも少し衣変え」

 秋雨が降りしきる中、朝夕もすっかり過ごしやすくなりました。知らぬ間に静かに、秋がやってきた、そんな感じですね。 つい先日までTシャツで過ごしていたのに、上着がないと少し、寒く感じる季節です。 衣替えとはよく言ったもので […]

続きを読む
What's New
「出会い縲恬F翁伝縲怐v

 人生、いつ、誰と出会うか・・・・ こればかりは、本当にわからないですね。50数年の軌跡を振り返る時、その不思議さに驚かざる得ない。 またこれからどんな出会いがあるか楽しみで仕方ないです。 昨日、素敵な本が届きました。 […]

続きを読む
What's New
「みどりの窓口」

 シルバーウィークも終わり、秋雨の降る中、今日から仕事という方も沢山いるようです。 次回のシルバーウィークは11年後までないらしいですね。 旅行など、経済効果もあることを考えると、毎年あってもいいぐらいです。 旅行の形も […]

続きを読む
What's New
「kogakusyu翔・15周年ライヴ」

 今から15年前、2000年、私はあるイベントの舞台監督として、リハーサルを仕切っていました。 ある式典。オープニングアトラクションは、太鼓集団。 よくあるパターンではあります。時間の制約がある中、演者さんが、セッティン […]

続きを読む
What's New
「Hungry?」

 このコマーシャルを知っている人は多いのではないでしょうか? 今から20数年前にテレビで流されていたカップヌードルのCMです。この「Hungry?」シリーズはカンヌ国際広告賞のグランプリを受賞しています。 我々大阪のイベ […]

続きを読む