What's New
第3回長浜梅酒祭り

2月11日(土)12日(日)18日(土)19日(日)の4日間開催。 長浜鉄道スクエア2階 10:00縲怩P6:00 http://www.nagahama-umeshu.com

続きを読む
What's New
「最初の第一歩」

 年初めになると、何かと新鮮に考えることができます。 今年の目標とか、去年できなかったことへの反省とか・・・・ 新たな誓いを期するタイミングですね。 とは言え、考えているだけ、机の上での空論では意味がありません。 とにか […]

続きを読む
What's New
「2017年仕事始め」

 2017年酉年、今日が仕事始めという方々も多いのではないでしょうか・・・・ 果たして、今年はどんな年になるのでしょうか・・・ 『一年の計は、元旦に有り』と言いますね。 物事を始めるにあたっては、最初が肝心ということでし […]

続きを読む
What's New
2017年

新たな年、2017年酉年です。 大きく翼を広げて、羽ばたきたいものです。 2016年も、様々な自然災害が起こり、不安定な時代です。 だからこそ、日々志を持って、過ごしたいものです。 昨年は、新しいことにもチャレンジし、 […]

続きを読む
What's New
感謝を込めて

今年もあとわずかになりました。 気づいたら、年末と言う感じでしょうか・・・ ニューズとして、22期目で、2月からは23期目をスタートします。 毎年、1年1年が会社にとっては、区切りであり、1月には、成績表が確定します。 […]

続きを読む
What's New
「師走」

 月日が経つのは早いもので、もう12月です。 2016年も後1ケ月です。  今年はどんな年だったろう、と振り返るのも、この時期の習性ですね。 「師走」の言われは、様々な説がありますが、あっという間に、時間が過ぎるのは確か […]

続きを読む
What's New
「大規模津波防災総合訓練」

 11月5日が「世界津波の日」に制定されて初めての大規模津波防災総合訓練」が高知県の高知新港を会場にして実施されました。 2004年のスマトラ沖地震の津波災害をきっかけに、平成17年より全国で毎年開催されています。 地震 […]

続きを読む
What's New
「しあわせランド四国」  

開通前の大きな橋を歩いて渡ったのは何年前だろう。 淡路島と徳島県を結ぶ、大鳴門橋が、1985年6月に開通するにあたり、歩こう会なるイベントが開催され、そのスタッフとして参加。 その3年後には、瀬戸大橋が開通。本州と四国が […]

続きを読む
What's New
「移りゆく季節・変わりゆく街」

すっかり、夏も終わりに近づき、気づけば秋。 温暖化の影響か、まもなく、10月というのに、まだ昼間は暑いですが、空は秋空ですね。  私の事務所のある堺筋本町・船場は大阪の中心部にあるオフィス街です。その昔は繊維卸の街として […]

続きを読む
What's New
「防災の日」想定外自体が想定内

相変わらず、熊本では余震が続いています。 本当に安心できない状況で、住民のみなさんのストレス・ご心痛、いかばかりかとお察し申し上げます。 また東北・北海道に上陸した台風、様々な被害をもたらしているようです。 本当に災害列 […]

続きを読む