2025年2月1日
1月末で、今シーズンが終わり2月1日が新たなスタート。 野球の話ではない、弊社株式会社ニューズの決算月なのだ。 会社は、1年間で成績を問われる。2月からの1年間でどれだけの売り上げがあり、どれだけの支払いがあり、 経費な […]
2025年1月27日
なぜか、10日ほど前にfacebookのアカウントが停止され、今までのfacebookが見れない状態になってしまった。何度か、他者からのログイン情報が流れてきていたので、そのせいかもしれない。 しかし、長年したためてきた […]
2025年1月23日
大阪・関西万博まで3ヶ月を切りいよいよラストスパート。 イベント屋としては、賛否の内容は別として、楽しみにしている。 それは、仕事として、またお客としても心ワクワクだ。 「半年間限定のテーマパーク」と言ったのは、万博おじ […]
2025年1月16日
僕が読書に勤しむようになったのは、いつからだろうか、と遠い過去を振り返る。 小中学時代は、漫画本が真っ盛りの時で、少年サンデー、少年ジャンプ、少年チャンピオンと、週刊漫画雑誌が毎週発売されていた。僕はそろばん教室の待合ベ […]
2025年1月9日
2025年巳年が始まって8日間、学校もスタートして、年末年始のお屠蘇気分から日常の生活へと戻ってくる。 私の若い頃の、年始の楽しみといえば、年賀状だった気がする。 元旦に郵便局のバイクの音がして、束になった年賀状を受け取 […]
2025年1月5日
世間的には明日6日が仕事始めだろう。 私のような凡人は人さまより1日でも早く仕事に掛かろうということで、 この30年間、1日だけ早く初出社している。 まぁ、単なる気持ちの問題ですが。 年賀状を見させていただき、「あの人元 […]
2025年1月1日
新年あけましておめでとうございます。 2025年 一歩進んで、二歩下がる。 それでも、ゴールへ向かうことを諦めない。 時には休んでいい。 焦らず、足元を見つめてゴールを目指したい。 ゆっくりゆっくり進めばいい。 2025 […]
2024年12月27日
2024年も本日で仕事納め。 なんとまぁ、今年は、例年以上に月日が過ぎるのが早かった。 11年携わっている近畿大学の入学式が終わって、すぐに来年2025年開催の大阪・関西万博の案件に携わりつつ、他にも久しぶりの制作会社や […]
2024年12月25日
神戸でのクリスマスラリーも先週末に無事に終了。 ありがたいことに、来年の開催日程も決まり、イベント屋としては嬉しい限りだ。 25年に及ぶレギュラーイベントだが、回を追うごとに緊張感が増すのはなぜだろうか。 3500人を超 […]
2024年12月17日
1999年の冬に初めてこの仕事を仕切らせていただいた。 あれから、25年、コロナ禍の2020年は中止になったが、それ以外は毎年この時期は この仕事で1年を締めることになる。 4半世紀も続くとは思っていなかったが、 350 […]