モンスターカレンダー

« 2009年9月 
123456789101112131415161718192021222324252627282930

2009年9月 9日アーカイブ

博覧会の歴史をひも解くと、1798年、フランス革命期のパリが原点のようですが、
日本においては、何と言っても、日本万国博覧会(大阪万博)ですね。

「人類の進歩と調和」をテーマに77ヶ国と4つの国際機関が参加。
1970年大阪吹田市でアジア初の、そして東京オリンピックに次ぐ国家的なイベントでした。
総入場者数は、6400万人と万博史上最多。
まさに、経済大国となった日本の象徴的な意義を持つイベントでした。

その後、国際博は、
国際科学技術博覧会、通称「つくば博」1985年
国際花と緑の博覧会、通称「花の万博」1990年
そして、大阪万博以来2回目の総合的な国際博覧会、愛知万博が2005年に開催されました。

大阪万博以降、地方博覧会ブームが起こります。
その先駆けとなったのは、神戸で開催された「ポートピア81」でした。
その後も、インフラ整備の名の下に、様々な地方博が開催されて行きます。

フリー百科事典「ウィキペディア」参照。
http://ja.wikipedia.org/wiki/博覧会


最近のブログ記事