安全第一!!!新着!!
2025年11月4日
イベント屋ほど、他人のイベントを見ない傾向があるのは、 結構「あるある」なことだ。 暇がないわけではないが、 きっと、バックヤードの苦労や改善点が見えてしまうからなのかもしれない。 得てして、他人の現場を肯定するよりは、 […]
秋は静かにやって来て、静かに去って行く。
2025年10月30日
今年も、あと2ヶ月になって、11月になるといよいよ年の瀬という感じになってくるのは、歳のせいだろうか。 10月初めの頃はまだTシャツ一枚で過ごせたのが、急にひんやりとして、ジャケットがないと寒いくらいだ。 いつの間に、秋 […]
終わりのないイベントは無い。
2025年10月14日
終わりのないイベントは無い。 40数年、この業界にいて分かりきった事実。 本番に向けて、必死に業務推進をしている間は、 (無事に、早く終わってくれ)と安眠できない日常で考えている。 しかしながら、いざ終わると虚脱感に襲わ […]
人生はいつまでもゴールの見えないマラソン
2025年9月23日
初めて、フルマラソンを走ったのは、1991年のホノルルマラソン。 独立する前の会社の社員旅行でハワイに行った時に、走った。 思えば、その時は、バブルが弾けていたが、実感としては薄かったのかもしれない。 ホノルルマラソンは […]
経験がレガシーになっていく。
2025年9月11日
本番日から1週間、あっという間に時間が過ぎていく。 思い返せば、2年弱の制作準備期間を経て「さぁ、本番だ!」と意気込んでいる時に、 台風直撃の天気予報。 設営物の撤去に再設営、楽屋周りの検討、 屋外ステージへの風雨の吹き […]
「上がった緞帳は、必ず閉じる」
2025年9月6日
イベント業務に携わって、40数年。 「終わらなかったイベントは、ない」 成功不成功、中止、延期したイベントなど、様々な終了の形はあるけれども、 イベントは必ず終わる。 空間・時間が、有限であり、仮設であることがイベントで […]










